Web言語のお勉強~ど素人が往く~

かつてVB6を1年くらい触った事があるだけのど素人がWeb言語に挑戦します。勉強結果を随時発表します。

PHPのお勉強「elseif文」


本日のお題はelseif文

今日は制御構造のの1つelseif文です。

elseif単独では使用することは出来ず、ifとセットで使用します。
「上記以外」にしたい時はelseになります。

何言ってるの、って?(^^;
開発言語であるPHPの処理分岐である「if文」等の話です。

ふと我に返って最初の部分の説明読むと、開発言語を知らない人にしたら「何言ってるんだ?」と思う内容ですね(^^;

さてさて今日もお勉強。
PHPマニュアルより引用します。

http://www.php.net/manual/ja/control-structures.elseif.php

elseif文


elseifは、その名前から分かるように、if とelseの組み合わせです。
elseifは、 elseのように、元のif式の値が FALSEの場合に別の文を実行するようにif 文を拡張します。
しかし、elseとは異なり、elseif式が TRUEの場合にのみ代わりの式を実行します。

まぁ分岐処理の基本ですよね。
if文をダラダラ複数書いても同等の事は出来ますが、elseifを使った方が「無駄な判定処理をしないで済む」様になる事が多く良いですよね。

プログラミング

さてさて、実装。
00:24 実装開始。

・・・

00:35 実装完了。

11分で実装できました。
ちょっと掛かり過ぎ・・・。
if文の中カッコの位置がこっちの方が好き。

if ($i == 0)
{
    echo "if文。iは0に等しい";
}

でも大抵のPHPマニュアルのソースでは下の書き方の紹介の方が多いです。

if ($i == 0) {
    echo "if文。iは0に等しい";
}

ifのすぐ右に中カッコがあるのはソース行数は縮まってよいでしょうが、見易さやバグの混入を減らす観点で言えば、中カッコは改行してからつけるべきだと思うんですけどねぇ。
素人考えでしょうか?

動作画面

f:id:MoneyReport:20140327004334p:plain

ソースコード

<?php
    for ($i = 0; $i < 4; $i++)||<
    {
        // if文の羅列
        if ($i == 0)
        {
            echo "if文。iは0に等しい";
            echo '<br />';
        }
        
        if ($i == 1)
        {
            echo "if文。iは1に等しい";
            echo '<br />';
        }
        
        if ($i >= 2)
        {
            echo "if文。iは2以上";
            echo '<br />';
        }
        
        if ($i == 3)
        {
            echo "if文。iは3に等しい";
            echo '<br />';
        }
        
        // elseif文
        if ($i == 0)
        {
            echo "elseif文。iは0に等しい";
        }
        elseif ($i == 1)
        {
            echo "elseif文。iは1に等しい";
        }
        elseif ($i >= 2)
        {
            echo "elseif文。iは2以上";
        }
        elseif ($i == 3)
        {
            echo "elseif文。iは3に等しい";
        }

        echo '<br />';
    }
?>

矢沢 久雄さんの本は非常に読みやすく、かつソースコードが頭でスッと理解できて非常に好きです!
こんな本も書いてるんですね。
今度読んでみようっと♪
↓↓↓↓

ifとelseの思考術 プログラマ脳育成講座

ifとelseの思考術 プログラマ脳育成講座